デスクワーカーのためのストレッチ!

7分間の実践的ストレッチです


【カラダの御わざ】


一般的によく聞く、女性のウエストとヒップの黄金比率があります。

ご存知の方も、多くいらっしゃることと思いますが、、、


それが、【7:10】です!



男性と女性では、女性を見るポイントが違います。。

男性は、おしりや胸、目などを見るのに対し、

女性は、服や髪型、化粧靴などを見る方が多いようです。

髪の毛を切ってもなかなか気づかいないのが男性。

普段、わたしのことなんて見てないのね!!と憤慨する女性。笑



男性は恋愛をするとき、大脳皮質の”島皮質”という場所が活発に働くそうです。

その意識がなくとも、ウエストやヒップを観察し、健康な子供を産めるかどうか判断します。


その、男性が判断する、魅力的なウエストとヒップの比率が

統計的に【7:10】と言われているようです。



男性に備わった、本能的な部分なので仕方ないようです。笑

そして、それを抑制するために働くのが大脳新皮質であり、

哺乳類のうち人間のみに備わっている、いわば理性的な情動を司る部分です。

ここが発達している男性ならば、洋服や髪型、アクセサリーなど褒めて下さるでしょう!?(笑)

男性の方々、女性のこういった部分も意識してはいかがでしょうか?

とっても喜ばれると思います♫


そ、し、て↓↓↓

ここからが本題です◎


というならば、男性は、自信の子孫を繁栄させる!という本能的な部分を元に、

「健康体の女性」を求めている。ということになります。

「守ってあげたくなる子」だとか、「俺が居なきゃダメな子」は、

健康体じゃない訳ではないですからね!!

だからと言って、ガタイがよろしくて、筋肉隆々ないかにも健康体!

という女性が特別人気がある訳でもありません。。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

わたしが定義する【健康体な状態】は‥‥

      しっかりカラダの軸を捉え、無駄な力が抜けている状態。

        衝撃が加わっても戻ってくる柳のような、

     さらにいうならば、 樹のような柔軟性に溢れたしなやかな体です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

だからといって、お風呂上がりに柔軟体操をして属にいう柔らかい体になって下さい!

といってる訳ではありません。笑

柔軟性は大切ですが、頑張りすぎて靭帯を痛め身体の支える力が弱化している方多いものです。

(ヨガやバレエを頑張りすぎて股関節周り痛める方の多いこと、、)

そうなると、無駄に筋量を使い疲れやすい体になる可能性があります。

健康体に必要な要素が、、、

      《《 ウエスト・ヒップのバランス! 》》    なのです。

このウエストがしっかりくびれていて、ヒップが安定している身体をは、

骨格的にも身体の機能を使えている身体なのです。

  (※ 7:10のバランスにこだわっている訳ではありません。ひとつの目安です。)



このカラダは ↓↓↓


☑︎ おなかの深層の筋肉を使います 

    (一般的にいわれるインナーマッスルは結構表層です)

☑︎ 骨盤を安定した位置に自然と促す 

     (無理して腰をそらせません)

☑︎ お通じが良いので老廃物を溜め込まずデトックスできる 

    (便意を感じ、自然に排便させる)

☑︎ 生理周期が順調であり、ホルモンの作用に順応できている 

    (浮き沈みが少なくなり、コントロールが利く)

                                                                                etc……



単にカイロプラクティックや整体で身体の矯正をすればいい訳でなく、

ウエストを捻って、シェイプアップに励む訳でもありません。

からだの使い方の【コツ】を知って頂けたらカラダは自然に位置を認識します♡

カラダのコツ(骨)を知って、カラダに覚えさせれば一生使える御技となります。

機会があれば、少しずつご紹介していきますね♫




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3ヶ月で一生の曲線美を手にいれる骨(コツ)!

Chiropractor(Bsc/B.schiro)

松本清加

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KaradaSuppin.

カイロプラクティックサロン   【KaradaSuppin.】   宇都宮 / 恵比寿

0コメント

  • 1000 / 1000